追浜駅の近くでB型事業所をお探しの方へ
花・自然に触れる仕事もデスクワークも選べ、自由でストレスなく仕事ができます
私たちのB型事業所は「めいあい六浦」ですが、追浜からも通えます。見学していただくと分かりますが、「自然や花が好き」「無理なく働ける」「職員や利用者さんもストレスをかけずに仕事している」と感想を頂いています。
追浜駅から徒歩で10分です。お気軽に見学・体験のお申し込みをお待ちしております。

追浜駅から就労継続支援B型事業所「めいあい六浦」へのルート詳細はこちら→



B型事業所に通う人のお悩み
- 清掃の仕事は暑くてつらい
- 自分に合った仕事がない
- 職員からの助言が厳しい
- 強制イベントに参加したくない
追浜近くでB型事業所をお探しの方にも選ばれる理由
当社の強みは「やさしさ」だから、職員に認められ、ほめられる環境
追浜駅の近くにもB型事業所があるなかで、当社の強みは「やさしさ」にあります。相手を認めて、ほめることを行動の中心にしています。足りない点を指摘して、もっと頑張ろうねとは言わない方針です。これまで「もっと頑張れ」「なんで出来ないんだ」など言われ続けて精神的なプレッシャーが強かった方に喜ばれています。家庭・職場・他の事業所などで、なかなかうまくいかなかった方も、安心してご利用いただけます。

いろんな仕事と働き方を「自由に選べる」ストレスフリー
決まった仕事しかない B型事業所が多く、自分に合わない場合にはやることが無くなってしまいます。当社の事業所では自分の希望によっていろんな仕事が選べるほど種類が多いことが特徴です。さらに、立ち仕事が苦手、人と関わる仕事が苦手、などの個人の好みに合わせて職員が仕事を調整しています。また、お誕生日会、バス旅行、一泊旅行、イベントなどは開催せず、強制的な参加が期待されるストレスから解放しています。

高い工賃レベルをさらに20-30%アップを目指す
B型事業所の平均工賃に比べ、すでに高いレベルに到達しています。しかし、さらに付加価値の高い仕事づくりをすることで、高い工賃を目指しています(現状平均月工賃約23,000円→目標工賃約30,000円)。企業の下請けの清掃作業などではなく、自社オリジナル商品開発で、利用者が自由に働きながら高い工賃に挑戦しています。

AI時代に価値がある「自然・アート・心」の仕事づくり
多くのB型事業所では、ビルの一室でパソコン作業やイラスト制作を進めてきたりしました。しかしパソコンでできる分野はAIが得意で人間のやることは激減しています。当社のB型事業所にとっては得意分野であり、人間に残された価値のある活動「自然・アート・心」の新しい仕事を作り出しています。

無料相談受付中
めいあい六浦
〒236-0037
神奈川県横浜市金沢区六浦東2-4-5
追浜駅
徒歩 10分
瀬ケ崎バス停0分
営業時間 9:00-17:00(土・日・祝日除く)
一般的なB型事業所との違い

職員の違い
(専門知識と経験年数)
Professionals
- 最低人数だけの他事業所と比べ、常勤と非常勤による手厚いサポート
- 精神保健福祉士など、専門知識のあるスタッフ在籍
- 経験年数が長く、知識のある専門職員

仕事の違い
(AI時代に価値の高い仕事)
Works
- AIが出来るようなイラスト作成ではなく、自然・アートなどの仕事
- 無理なくマイペースで選べる仕事
- 単価の安い作業ではなく、高単価&高い工賃を目指す取り組み
事業概要
法人代表 栁瀨和浩

東京福祉大学卒業 社会福祉士
サラリーマン、花屋を経て障害福祉経験13年。神奈川県内の障害者雇用に積極的な会社とのつながりが多い。(東京都出身)
代表の柳瀬和浩です。2010年から就労系障害福祉サービスの運営をしています。
私たちの事業所は「やさしさ」を行動の中心にしています。職員はメンタルのプレッシャーを与えないように、接する態度だけでなく仕事内容も全て調整しています。フラワーショップはありますが、花を触りたくない人にも多くの仕事が選べます。安心して自分に合った環境を体験してください
所長・サービス管理責任者 高梨麻理子からのご挨拶

花屋勤務のあと、障害福祉サービス従事経験13年。手先が器用で優しさいっぱい。自動車の運転はプロ級の腕前。頼りになる存在(神奈川県出身)
所長の高梨麻理子です。2011年から障害福祉のお仕事をしています。障害のある方が気持ちよく働ける場所を提供してゆきたいと考えています。めいあいグループの事業所と連携し、皆さんにとって最もふさわしいサービスを提供してまいります。
① 働く意欲と能力のある方には「職場」を提供しています。
めいあい六浦はあなたの勤め先になります。
② 学生でもない、会社員でもない方に「所属」を提供しています。
あなたは、めいあい六浦の利用者という存在になっていただけます。
③ 毎日安心して過ごすことが出来る「居場所」を提供しています。
めいあい六浦は、あなたが安心していられる場所です。自分らしく働きたい方、過ごしたい方、お気軽にご相談ください。
無料相談受付中
めいあい六浦
〒236-0037
神奈川県横浜市金沢区六浦東2-4-5
追浜駅
徒歩 10分
瀬ケ崎バス停0分
営業時間 9:00-17:00(土・日・祝日除く)
追浜駅で利用できる交通手段とアクセスしやすい方面
交通手段 | 方面 | 詳細 |
電車 | 横浜・品川・東京方面 横須賀中央・浦賀・三浦海岸方面 |
京急本線が利用できます。 ・上り(横浜・品川方面):横浜駅まで約20分、品川駅まで約40分と、横浜市中心部や東京都内へのアクセスが良好です。 ・下り(横須賀・三浦方面):横須賀中央駅まで約10分。浦賀方面や三崎口方面へも乗り換えなしで行くことができます。 |
バス | 駅周辺の住宅地・工業地帯 磯子・田浦・金沢八景方面 |
京急バスが駅前から発着しており、地域住民の足として重要な役割を担っています。 ・住宅街:湘南鷹取、湘南たかとり団地など、駅周辺の丘陵地に広がる住宅街への路線が充実しています。 ・工業地帯・研究施設:日産自動車の工場や研究所、住友重機械、海洋研究開発機構(JAMSTEC)などへの通勤・通学にも利用されています。 ・周辺駅:磯子駅、田浦駅、金沢八景駅方面へ向かう路線もあります。 |
自動車 | 横浜・横須賀方面 | 駅の近くを国道16号が通っており、横浜や横須賀への車での移動もスムーズです。また、高速道路の横浜横須賀道路の「朝比奈IC」や「逗子IC」も利用しやすいため、広範囲からのアクセスが可能です。 |
追浜での新生活をサポート!お役立ち情報まとめ
横須賀市北部に位置し、海と山に囲まれた自然豊かな街、追浜。都心へのアクセスも良好で、子育て世代からシニアまで幅広い層に人気のエリアです。追浜への引越しをご検討中の方へ、暮らしに役立つ情報を表にまとめました。
項目 | 詳細情報 |
治安 | 神奈川県内では比較的犯罪発生率が低く、治安は良好とされています。駅周辺は街灯が多く夜でも明るいですが、住宅街に入ると暗い場所もあるため、内見の際に確認しておくと安心です。地域住民の口コミでも、大きなトラブルは少なく、安心して暮らせるという声が多く聞かれます。 |
買い物 | 駅直結のショッピングセンター「サンビーチ追浜」には、京急ストアや100円ショップ、飲食店などが入っており、日常の買い物に便利です。また、昔ながらの商店街「追浜銀座通り商店会」も健在で、個人商店での買い物も楽しめます。大型商業施設は近隣の金沢八景や横須賀中央エリアまで足を延くす必要があります。 |
交通の便 | 京急本線の追浜駅が最寄りとなり、品川まで約40分、横浜まで約20分と都心へのアクセスは良好です。駅前からは多くの路線バスが発着しており、市内各所への移動もスムーズです。また、地域住民の足としてコミュニティバス「ハマちゃんバス」も運行しています。 |
子育て | 追浜には、子育て中の親子が気軽に集える「横須賀市立こども・子育て支援センター(愛らんど追浜)」があり、育児相談や情報交換の場として利用できます。また、大小さまざまな公園が点在し、子どもたちの遊び場も豊富です。 |
グルメ | 駅周辺には、人気の担々麺店やとんかつ店、海鮮が自慢の居酒屋など、個性豊かな飲食店が揃っています。昔ながらの食堂から、本格的なインドカレー店まで、外食の選択肢も豊富です。 |
自然 | 東京湾に面しており、海が身近に感じられるロケーションです。少し足を延せば、ハイキングが楽しめる鷹取山もあり、豊かな自然環境に恵まれています。 |
その他 | 坂が多い地形のため、場所によっては自転車での移動が大変な場合があります。電動アシスト自転車の利用も視野に入れると良いでしょう。 |
追浜エリアの精神科・心療内科情報
追浜駅周辺で精神科や心療内科をお探しの方へ、主な医療機関の情報をまとめました。総合病院から専門クリニックまで、ご自身の状況に合わせてご検討ください。
診療科 | 病院名 | 特徴 |
精神科・ 神経科 |
総合病院 湘南病院 | 追浜駅から徒歩1分の総合病院。入院設備も備えており、外来から入院まで一貫した治療が可能。他の診療科との連携もスムーズです。 |
精神科・ 心療内科 |
おっぱまメンタルクリニック | 追浜駅から徒歩2分。うつ病、不安障害、不眠症、ストレス関連の疾患などを診療。地域に密着したメンタルヘルスケアを提供しています。 |
心療内科・ 精神科 |
金沢八景メンタルクリニック | 【近隣エリア】 隣の金沢八景駅から徒歩1分。仕事や学校帰りに立ち寄りやすい立地。うつ病やパニック障害、大人の発達障害など幅広く対応しています。 |
精神科・ 児童精神科 |
横浜市立大学附属病院 | 【近隣エリア】 追浜駅から京急線で約10分の市大医学部駅が最寄り。専門的な治療や検査が必要な場合に対応する大学病院です。児童・思春期の精神科診療も行っています。 |
横浜市【追浜駅】から“発達障害の発達特性”に合わせて通うB型事業所めいあい六浦
【追浜駅】から、“発達特性”に合わせて通えるめいあい六浦 ASD/ADHDの特性にあわせて、環境と手順を最適化。「できない」を責めず、「できた」を増やす通所を。 見学を申し込む ASD/ADHD具体策 追浜駅から“無理な […]
追浜駅から通えるB型事業所|発達障害の特性に合わせた安心の働き方と継続支援
発達障害の特性に合わせた働き方 追浜駅から無理なく通えるB型事業所 感覚過敏や集中の波にも柔軟対応。神奈川県横浜市金沢区六浦東エリアで“安心して続けられる”日中活動を。 集中の波に合わせた作業ペース設計 感覚過敏への環境 […]
追浜駅から通えるB型事業所|うつ病でA型が続かなかった方へ——神奈川県横浜市金沢区で再スタート
うつ病でA型が続かなかった方へ 追浜駅から無理なく通えるB型事業所 体調に合わせた柔軟な働き方と安心のサポート。神奈川県横浜市金沢区六浦東2-4-5で“焦らず・等速で”再スタート。 A型のプレッシャーから解放される“体調 […]
【パニック傾向のある方へ】混雑回避の通所時間提案と電車不安への段階的アプローチ(めいあい六浦|追浜駅から)
【追浜駅をご利用の方へ】混雑を避けて、段階的に電車に慣れる通所計画——横須賀・追浜から“無理せず通える”を育てる サブキャッチ:京急本線「追浜駅」から横浜市金沢区・六浦エリアの就労継続支援B型「めいあい六浦」へ。オフピー […]
追浜駅から徒歩10分の就労継続支援B型事業所
障害福祉サービスの一つである「就労継続支援B型事業所」を調べながら、「自分らしく、無理なく、そして心穏やかに過ごせる場所はどこだろう?」と、追浜駅周辺のB型事業所をお探しでしょうか。めいあい六浦は、金沢区六浦にありますの […]