上大岡駅から通える就労継続支援B型事業所

上大岡から近く
心穏やかに通えるB型事業所『めいあい六浦』
—マイペースでOKな場所がここにあります —
障害福祉サービスの一つである「就労継続支援B型事業所」を調べながら、「自分らしく、無理なく、そして心穏やかに過ごせる場所はどこだろう?」と、上大岡駅周辺のB型事業所をお探しでしょうか。
めいあい六浦は、金沢区六浦にありますが、最寄り駅は追浜駅です。「追浜?……少し、遠いかな?」そう感じて、候補から外してしまってはいないでしょうか。上大岡の賑わいに慣れていると、京急本線で少し南下した場所にある追浜は、心理的に「距離」を感じてしまうかもしれません。
しかし、追浜駅は上大岡駅から電車でわずか12分です。また、遠方からも見学・体験・利用者も多くいらっしゃいます。
先日、見学にお越しに頂いた方の感想
自分も好きな花とか植物を扱っていることに安心感を感じた。 見学の時、みんなが無理なく真摯に作業に取り組んでいる姿に好感を持った。 マイペースで無理なく働けるところだと感じた。 自分にストレスをかけすぎずに自分のペースで働かせてもらえると思った。
数字が示す「近さ」。上大岡から追浜へ
「通いやすさ」は非常に重要な要素です 。では、上大岡から追浜への「通いやすさ」を、具体的なデータで見ていきましょう。
「遠い」は思い込み?驚くほどシンプルなルート
多くの方が抱くかもしれない「距離感」というイメージは、実際の数字を見ると、良い意味で裏切られるはずです。
- 所要時間:約11分~16分 上大岡駅から追浜駅までは、京急本線の特急や普通列車を利用して、わずか11分から16分ほどで到着します 。これは、上大岡の駅から少し離れた場所へバスで移動する時間と、ほとんど変わらないかもしれません。
- 乗り換え:0回 これが最大のポイントです。上大岡駅から追浜駅までは、京急本線一本で直通です 。複雑な乗り換えや、慣れない駅でのホームの移動は一切ありません。ただ電車に乗って、穏やかな気持ちで窓の外を眺めているだけで、目的地に到着します。
- 運賃:ICカード利用で片道277円 運賃は、ICカードを使えば片道277円です 。多くの自治体では、障害福祉サービスを利用するための交通費助成制度が設けられていますので、実際の負担はありません。
移動時間を「社会復帰のための準備」に
この約12分間の電車での移動は、「ちょうど良い社会復帰」にもなります。イヤホンでお気に入りの音楽を聴くのも良いでしょう。複雑な乗り継ぎや、渋滞の心配をしながらの移動とは全く違う、ストレスの少ない電車での移動は、社会復帰の第一歩としては良いかもしれません。
マイペースで働ける『めいあい六浦』
就労継続支援B型事業所『めいあい六浦』の、他にはない3つの約束をご紹介します。
私たちが何よりも大切にする「やさしさ」という約束
めいあい六浦のすべての活動の根底には、たった一つのシンプルな、しかし最も重要な理念があります。それは「やさしさ」です。
私たちの事業所では、職員が利用者の方を評価したり、急かしたりすることは決してありません。誰かと比べて「足りない点」を指摘したり、「もっと頑張れ」とプレッシャーをかけたりすることもありません。私たちは、一人ひとりの存在そのものを認め、できたことを一緒に喜び、褒めることを行動の中心に据えています 。
以前の環境で精神的なプレッシャーを感じて辛い思いをされた方、自分のペースを乱されるのが苦手な方にとって、ここは心から安心して過ごせる「安全な基地」のような場所です。
また、私たちは誕生日会やバス旅行といった、全員参加が前提となるような強制的なイベントは行いません 。もちろん、楽しい時間を共有することは素晴らしいことですが、それが人によっては大きなストレスになることも理解しているからです。社交的なプレッシャーから解放された、本当にストレスフリーな環境。それが、私たちの最初の約束です。
AI時代に価値のある「自然の仕事」
めいあい六浦の作業内容は、一般的なB型事業所でイメージされがちな単純作業や、企業からの下請け作業とは一線を画します 。私たちは、これからのAI時代においても価値が失われにくい「自然・アート・心」をテーマにした仕事を進めています。
- 自然(フラワー&プラント): 切り花の豊かな香りや色彩に触れながら、美しい花束や神棚に飾るさかきを作ります。また、自分たちの手で育てた苗や、ペットのための草をマーケットで販売することもあります 。自然に触れる作業は、それ自体が心を癒す効果を持っています。
手先が不器用だと感じていても、全く問題ありません。事前の経験やスキルは一切不要 。たくさんの選択肢の中から、あなたが「楽しい」「心地よい」と感じる仕事を、私たちスタッフが一緒に見つけ、丁寧にサポートします。自分の手で美しいものを創り出す喜びと、それが誰かの手に渡っていく達成感。ここでは、そんな「働くことの本来の喜び」を実感することができます。
あなたのペースを尊重する、自由な働き方
「毎日通えるか不安…」「長時間は働けないかもしれない…」
そんな心配は、ここでは一切不要です。めいあい六浦では、あなたの体調や都合を最優先した、徹底的に自由で柔軟な働き方が可能です 。
- 週に1日だけの利用からスタートできます。
- 午前だけ、あるいは午後からゆっくり出勤することもできます。
- もちろん、残業は一切ありません。
- その日の気分や体調に合わせて、たくさんの仕事の中から「今日はこれをやってみよう」と自由に選ぶことができます 。
ある利用者さんは、こう話してくれました。 「以前の場所では、周りのペースに合わせるのが大変でした。でも、ここでは『自分のままでいいんだ』と思えます。立ち仕事が辛い日は座ってできる作業を選べるし、人と話したくない日は黙々と集中できる仕事に切り替えられる。だから、安心して通い続けられるんです。」
私たちは、あなたに仕事を合わせるのではなく、仕事があなたに合わせるべきだと考えています。無理なく、自分らしく。あなたのペースで社会とのつながりを持ち続けられること。それが、私たちの3つ目の約束です。
まずは、お話を聞かせてください
「もう少し詳しく知りたい」「事業所の雰囲気を実際に見てみたい」
そう感じたら、ぜひお気軽にご連絡ください。私たちは、あなたやご家族が抱える不安や疑問に、一つひとつ丁寧にお答えします。見学のご予約をいただければ、上大岡駅から事業所までの詳しい道順も、もちろん丁寧にご案内いたします。
「いきなり見学は少し緊張する…」という方のために、電話でのご相談も随時受け付けております。所長やスタッフと気軽にお話しすることから始めてみませんか?

花屋勤務のあと、障害福祉サービス従事経験13年。手先が器用で優しさいっぱい。自動車の運転はプロ級の腕前。頼りになる存在(神奈川県出身)
所長・サービス管理責任者からのご挨拶
所長の高梨麻理子です。2011年から障害福祉のお仕事をしています。障害のある方が気持ちよく働ける場所を提供してゆきたいと考えています。めいあいグループの事業所と連携し、皆さんにとって最もふさわしいサービスを提供してまいります。
① 働く意欲と能力のある方には「職場」を提供しています。めいあい六浦はあなたの勤め先になります。
② 学生でもない、会社員でもない方に「所属」を提供しています。あなたは、めいあい六浦の利用者という存在になっていただけます。
③ 毎日安心して過ごすことが出来る「居場所」を提供しています。めいあい六浦は、あなたが安心していられる場所です。
自分らしく働きたい方、過ごしたい方、お気軽にご相談ください。